寝る部

誰よりも寝ることにストイックな男が、寝る間を惜しんで「寝る」と「あるある」を研究するブログ

【介護用ではなく快眠のための】尿瓶おすすめ5選!選び方と使い方

f:id:tsukarukatamade:20181031165124j:plain

おしっこで目が覚めてしまうことってありませんか?

年をとるとよくあるらしいですが、たとえ若くてもよく喉が渇く人や新陳代謝が活発な人は、どうしても寝る前に水をたくさん飲んでおしっこで起きてしまいます。私も結構な頻尿です。夏が近づくにつれて水をよく飲むようになり、夜中によく起きます。私ならいいですが、あなたがそれでしっかり寝られず、お体を壊してしまったりしたら大変です。

そこでおすすめなのが、尿瓶(しびん)。

これならばあなたの睡眠の質を低下させることはありません。

しかも現在は、逆漏れを防止したものや清潔な素材が使われたものなど、非常に様々な種類の尿瓶が販売されています。

今回は「介護用ではなく快眠のための尿瓶」という捉え方で、おすすめ商品や選び方などをご紹介していきたいと思います。

尿瓶の選び方

「尿瓶」と言うと、いかにも透明のガラス製のものをイメージしてしまいますが、現在ではそれ以外にも色々なタイプが出ています。

迷いなく選べるようなポイントをご紹介していきます。

快眠のための尿瓶の選びのポイントその1
――中身が見えるか見えないか

病気などの方が尿瓶を使う場合ならば、中身の尿の状態をチェックしたりする必要があるかもしれませんが、快眠のための尿瓶の場合、中の尿の状態をわざわざ見る必要はありません。

したがって目隠しとなるカバーが付いている方が良いと言えるでしょう。

快眠のための尿瓶の選びのポイントその2
――中身がこぼれやすいかこぼれにくいか

尿瓶を使う上で怖いのは、用を足した後、股の間から抜き取る時や移動させる時などに溢れてしまったという大事故です

逆流しないようになっている尿瓶が便利。またフタ付きのものもあります。

快眠のための尿瓶の選びのポイントその3
――形状

尿瓶には、タンク型と装着型があります。

装着型は排尿部に一晩中セットしたままの状態で使用するものです。

つまりおねしょをしてしまう人向けなので、単なる快眠用としてなら、タンク型で十分。

快眠のための尿瓶の選びのポイントその4
――プラスチック製かガラス製か

ガラス製は何も良い点がなさそうです。

落とすと割れますし、冷たいし、中が見えてしまいます。

しかしガラス製だととても洗いやすいという点がメリット。清潔に使い続けたい人はかなり重要ポイントですよね。

でも割ったら大事故です。

快眠のための尿瓶の選びのポイントその5
――男性用か女性用か

もちろん性別によって尿が出る機構が違います。それに合わせた尿瓶を選んだ方が良いです。男性用と女性用で2種類出ていますので、よく自分の性別を確認した上で、購入しましょう。

これでスッキリ&グッスリ!!尿瓶の使い方4ステップ

では基本的な尿瓶の使い方をご紹介しておきましょう。

●ステップ1――まず最初のステップは仰向けの状態で両膝を立て股を開きます。

●ステップ2――そして尿がスムーズに流れるように、本体を斜めにして尿道口に受尿部のゴムを密着させます。

●ステップ3――全て出し切ったら尿瓶を外してそっと陰部を拭きます。

●ステップ4――翌朝尿をトイレに捨てれば OK!

これで中途覚醒撲滅確実。おすすめ尿瓶5選+α

ではお勧めの尿瓶をこれからご紹介していきましょう。女性用も紹介していきます。

快眠のためのおすすめ尿瓶その1
――ピップ コ・ボレーヌ

↓男性用

 ↓女性用

こぼれ防止機能付きの尿瓶。

かなりアマゾンで売れていてカスタマーレビューも92件集まっています。汚れにくい素材を採用しているので、軽くて割れにくいという良い点が十分備わっている一番使いやすい尿瓶と言えるでしょう。お年寄りの方などが夜トイレで倒れてしまったりしないために使ってらっしゃる方がたくさんいます。少し片付けが大変な点で低いレビューが目立ちます。ですが大方のところはその使いやすさでかなり評価が高いようです。

快眠のためのおすすめ尿瓶その2
――ピップ透明尿器

↓男性用

 ↓女性用

こちらもほとんど無音で用が足せる尿瓶。

どちらかと言うと病院で使う人向けで、快眠のための場合でしたら、透明である必要はないかもしれません。とはいえ快眠のために使ってらっしゃる方もいるようで、眠りに楽に戻れるのでよい、という評判。

快眠のためのおすすめ尿瓶その3
――DIA ポリ尿器男性用

↓男性用

 ↓女性用

こちらは値段がかなりお手頃なポリ尿器。中身が透明ではなくても快眠のために使う場合は問題なし。安さでおすすめですし、軽くて使いやすいのも特徴。流せば済む手軽さもグッド。

快眠のためのおすすめ尿瓶その4
――アロン化成 ユリフィット尿器

↓男性用

↓女性用

こちらは少し値段が高いです。

しかしかなり高機能で容器が傾いても流れ出ない「こぼれ防止機能」や入り口の形状などがよく作られています。寝ぼけながら使うので、ミスが起こりがち。そしてミスをすると余計目が覚めてしまいますので、このような機能性の高いものを選べばその心配はないですね。取っ手の形状などもよく考えて作られています。使いやすさは抜群です。

快眠のためのおすすめ尿瓶その5
――携帯用排尿バッグ ユーリバッグ

↓男性用

↓女性用 

こちらは携帯用の排尿バッグ。

蓋も付いていて使用後の臭いなども問題がありません。介護用品の先進国であるオランダで開発されていて、使用後の臭気の漏れなどがないように厳重に作られています。ただ主に渋滞時などの使用を考えられている商品ですので、寝ぼけ頭で使うのはあまりおすすめできません。

快眠のためのおすすめ尿瓶【番外編】
――ピップ尿器クリーナースプレータイプ

やはり 尿瓶を使う上で心配なのが、清潔感です。

だからぜひこの尿器クリーナーも買っておきましょう。泡のパワーで汚れを落とし、細いノズルで病気の隅々まで泡を届かせて擦らなくても洗浄ができるタイプ。まだ尿瓶を使いたての人は洗浄などに抵抗があるかと思うので、この商品も一緒に買ってまず尿瓶への親近感を高めていくのはいかがでしょうか。

快眠のためのおすすめ尿瓶【番外編】
――アズマ 簡易トイレ凝固・消臭剤 粉末タイプ CH888

尿の凝固剤。

これを入れておけば尿が固まります。その固まった尿は、可燃物として捨てられて楽チン。これも〝尿瓶ビギナー〟は買っておきたいところですね。

まとめ

以上快眠のためのおすすめ尿瓶の種類と選び方それからおすすめ商品を5つ、ご紹介してきました。

もしかしたら「病気でもないのになんでこんなものを使わなくちゃいけないの」と思ったかもしれませんが、世間では徐々に尿瓶がブームになりつつあるのです。

尿瓶を使えば、夜中おしっこがしたくなってもさっと済ませ、睡眠時間が削られることがありません。快適な睡眠ライフのためには必要不可欠なものであると言えるでしょう。

是非こちらでご紹介した商品の一つを買い、快適な睡眠ライフを送ってください。